私の防災対策に備えているもの

生活改善

私は2011年3月11日の東日本大震災を体験し、それ以降、防災に関心を持つようになりました。電気・水道といったライフラインが遮断され、とても困ったのを今でも覚えています。あのとき、これがあったら良かったなと思ったものを少しずつですが揃えていますので紹介したいと思います。

私が常備している防災対策品

  • 長期保存水
  • 長期保存食料
  • ガスボンベ
  • カセットコンロ
  • ガスボンベで使用できるヒーター
  • 懐中電灯
  • ソーラー充電式ラジオ
  • ワクヨさん(車のシガーソケットで使用できる湯沸かし器)
  • キャンプ用品各種

長期保存水

長期保存水はアマゾンで購入しました。日常的に使用しているアルプスの天然水の長期保存版(2L)です。持ち運び用に500mLも購入して保管しています。購入前、保存期限が近いものが送られてこないか心配でしたが大丈夫でした。保存期間が10年と長く、安心感があります。

長期保存食料

こちらはご飯類、パン、スープ、カレー、野菜ジュース、お菓子などです。どれも長期保存用です。味見をして好みだったものを追加購入し、保管しています。

ガスボンベ

50本セットを購入しています。保管場所・保管方法に気を付ければ安心して保管ができます。保存期間(缶の耐用年数)は7年と長いので頼もしいです。

カセットコンロ

ガスコンロ(IH)の代わりになります。お湯を沸かしたり、調理に使用できるので必需品です。

ガスボンベで使用できるヒーター

こちらはイワタニ製のヒーターになります。ガスボンベで使用ができるので停電時でも暖をとることができます。冬場は日常的に使用しています。すぐに暖かくなり、1缶で1時間半~2時間は使用ができます。

懐中電灯

ライト類は多めに準備しています。また、種類も用途別に多種あります。首掛けタイプ、ヘッドライトで両手が使えるものや置き型で広範囲を照らせるもの、ソーラーパネル付きランタンがあります。

ソーラー充電式ラジオ

停電時にテレビが観れないとき、ラジオも災害の情報源になります。ライト付き、ソーラーパネル充電式、手回し充電機能、USBで電源を出力できるのでスマホも充電できます。窓際に置いておくと太陽光で常に100%充電されています。いつでも使用できる状態で安心です。

ワクヨさん

車のシガーソケット12Vから電源を取り、お湯を沸かすことができる商品です。これを選んだ理由はネーミングセンスもそうですが、本体がガラスであることです。沸かしたお湯ににおいが付きにくく、お茶やカップ麵をいつも通りに楽しむことができます。別商品で炊飯器のタケルくんがあります。購入検討中です。

キャンプ用品各種

キャンプ用品は日常的にはレジャーとして役に立ちますし、災害時にも役立ちます。家が倒壊の恐れがあったり、避難しなければならない状況下ではテントや寝袋、焚火台、簡易ベッドは重宝します。キャンプ用品をまとめておけばすぐに持ち出すことができます。私はボックスとリュックに一式収納しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました